弊社では、自動車板金塗装の仕上がりを品質や修理内容に応じてレベル分けしています。
お客様のご要望やご予算に応じて最適な修理プランをお選びいただけます。ここでは、レベル4~レベル8の違いについて詳しくご説明いたします。
一般的な中古車仕上げでは、部分補修が行われ、ワンパネル全体にクリア塗装を施さない場合が多いですが、弊社ではレベル4の仕上げでも必ずワンパネル全体にクリア塗装を施します。これにより、塗装ムラを抑え、より自然な仕上がりを実現します。
レベル5は、「なるべく安く、それでいて見た目もきれいに仕上げたい」という方におすすめのプランです。板金修理では多少の歪みが残ることがあり、パテに頼る部分も多いため、2~3年後にパテ痩せが発生する可能性があります。また、塗装後の研磨作業において、2~3メートル離れて見ても分からない程度の微細なゴミや異物は除去しません。磨き作業の時間を短縮することでコストを抑えています。
レベル6は、レベル5よりも丁寧に仕上げたいが、費用を抑えたいという方に適したプランです。塗装範囲の付属品をしっかりと外し、より丁寧な塗装を行います。自費で修理される方で、仕上がりの品質も気にされる方におすすめです。
レベル7は、より丁寧な仕上がりを求める方向けのプランです。パネルや付属品の脱着作業をしっかりと行い、必要に応じて交換も実施し、完璧に修理を行います。保険修理の際には、このレベル7での修理を行うことが一般的です。細部までこだわった仕上がりを求める方に最適なプランです。
レベル8は、年式が古く部品の入手が困難な車両や、お客様のこだわりが特に強い場合に適用される仕上がりレベルです。また、最新の注意を払う必要がある高級車や特殊車両に対しても、このレベルでの修理を行います。